Tokai Jazz Sound JB-80 BLK トーカイ ジャズベース 色ブラック ジャンク

ローズラミネイト指板

トーカイのJB-80 ヘッドのロゴは消えていましたので、自作で作成し、貼り付けています。
ロゴはネットの画像をみながらほぼ忠実に再現しましたので、そこそこ本物と同じぐらいにはできていると思います。(ただサイズが若干小さいかなとは思います)

84年のJB80タイプはスラブ指板なので、このモデルは81年のものではないかと考えました。
(あくまで私感です)
水貼りタイプなので簡単にはがせます。せっかくなのでこのままにしておきます。
●ネックは逆反り、トラスロッドは最大限締めこんでいます。
●ネック元起きのため、シムを仕込んで調整していますが、サドルも目いっぱいまでさげていますのでこれ以上の調整は無理かと思います。
●弦高は12Fで、4弦2.75mm、1弦2.5mm 20Fで4弦2.25mm、1弦2.0mmです。
●ハイフレットは1弦側をかなり削って低くしてあります。2分程度までなっていると思います。
この状態でギリギリ詰まりがない状態です。

●ネック裏(上の方)ですが、塗料がはげてしまったので、自分でニスを塗り、OIL GELを塗り、コンパウンドで仕上げています。ここはつるつるで違和感のない状態ですが、もともとの塗装との境目はあいにくわかってしまいます。

●ピックガードはもともと欠品していましたので、他メーカーのホワイトのものを購入し、ミント色に着色しています。これはまずまずいい雰囲気にできました。キズ等もつけ、オールドっぽくしてあります。

●ボディにキズは多数ありますが、致命的な大きなものはありません。

●リアピックアップの部分の塗装が部分的に剥がれています。(写真参照)

●ペグは分解してグリスアップしましたので正常に回りますが、やや硬いのと、
1弦のペグがぐらついていましたので、ハンダで固定してあります。(写真参照)

以上の点、ジャンクとしての出品ですが、楽器としては演奏ができる状態です。

●ジャックのみSwithcraft製に変えました。他はそのままですが、配線材を一部新しいものにしています。
●キャビティ内には黒の導電塗料を塗り、アース処理をしてノイズがほぼない状態にしています。

・ソフトケースに入れ、プチプチで保護して段ボールにいれてお送りします。

【仕様】

●ボディ :アルダーあるいはセン
●色:黒
●ネック メイプル1P
●指板 ローズウッド 20F
●ペグ 純正のまま
●ブリッジ  純正のまま
●ピックアップ 純正のまま
●ピックガード 他社製 ホワイトをミントに着色、キズ加工。
●コントロール: そのまま。ボリューム x2、トーン x 1
●ジャック SwitchCraft製。ガリ等なし
●トラスロッド余裕なし
●弦高:12Fで、4弦2.75mm、1弦2.5mm 20Fで4弦2.25mm、1弦2.0mmです。
●重量:4.0kg
●シリアルNO:00121xx (後ろ2文字伏字)
●ソフトケース付

 IMG_4229IMG_4205IMG_4206IMG_4230IMG_4213IMG_4237IMG_4221