Fullertone Pro-Baganda プレシジョンベース Rusted Black

フラートーン製 Precision Bass  ラステッド加工です。

●トラスロッドは限界まで締めています。

大変素晴らしい音のベースです。弾いていて気持ちがいいです。手元に置いておこうか随分悩みましたが、
当方Fender 78のプレベも所有しており、高額のベースを何台も所有できる身分でもないので、他ベーシストの方にお譲りします。

・3.6kgとベースとしては大変軽量です。

<<フレット>>

※フレットのキズとしては、わずかに凹みはありますが、ビビリがでたり演奏に支障が生ずるほどのものではありません。(カメラに写らない程度の凹みキズです。)

全体の山としては8割以上は残っていると思います。

<<ネック>>

現状で4弦側は若干順反り、1弦側はほぼ真っ直ぐです。
トラスロッドは限界まで締めていますので、これ以上の調整は無理かと思います。
4弦側わずかに順反りは却って良いような気もします。

しかしながら、弦を緩めて保管するなどのケアは必要な個体です。大事に調整しながら使用すれば何年も使えると思います。

<<弦高>>

4弦12F上で2.25mm、1弦12F上で2mmです。

<<キズ>>

ラステッド加工以外についたキズはないと思います。
(ぶつけた覚えは全くありません。)

<<特筆事項>>

・ノイズ処理のために、キャビティ内に黒の導電塗料を塗布してあります。
・ピックアップフェンス、ブリッジカバー付属です。
・ソフトケース(純正のものですが、チャックを引き上げる部品が壊れています。Fullertoneは今まで3本所有してきましたが、このFullertoneさんのソフトケースは全部こうなります。)付きです。輸送用と考えてください。

【仕様】

●ボディ :アルダー
●色:ブラック ソフトラステッド加工(そこそこレリック感あります)
●ネック メイプル1P
●指板 ローズウッド 20F
●ペグ GOTOH GBR640 Res-O-Lite  逆巻きペグ ラステッド加工
●ブリッジ  スパイラルサドル ラステッド加工
●ピックアップ Lindy Fralin
●ピックガード 赤べっこう
●コントロール: ボリューム x1、トーン x 1
●ジャック 純正、ガリ等なし
●トラスロッド:余裕なし。
●弦高:1弦側12F上、2mm    4弦側12F上、2.25mm
●重量:3.6kg
●シリアルNO:1505xxx(後ろ3桁伏字)
●ソフトケース付

 IMG_20170818_094326IMG_20170818_094311IMG_20170818_094402IMG_20170818_094443IMG_20170818_094451